このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
電話 0467-86-3581
FAX 0466-86-7442 

湘南汚水研究所
きれいな海を目指して54年

弊社は今年で創業54年目を迎えます。
排水管清掃(パイプクリーニング)、貯水槽清掃、浄化槽の点検、グリストラップ清掃、トイレ・バス・キッチン他水廻り修理・リフォーム等を行なっている会社です。
満足度95%
信頼度98%
 経験値 54年

会社概要

会社名
株式会社 湘南汚水研究所
設立
昭和 46年 10月   
所在地
〒253-0025
神奈川県茅ヶ崎市松が丘一丁目6番83号
資本金
参百万円他 
代表者
代表取締役 竹内 実
会社沿革

昭和46年10月 茅ヶ崎市東海岸北五丁目13番32号に有限会社湘南汚水研究所を創立。 
昭和46年11月 浄化槽維持管理業務、一般汚水処理施設管理業務を開始。
昭和47年 3月 茅ヶ崎市松が丘一丁目6番83号に事務所移設。
昭和56年 4月 フジクリーン工業株式会社と維持管理指定店契約成立。
昭和61年 1月 神奈川県に浄化槽保守点検業の登録を申請。
昭和61年 3月 同受理 神浄保32号。
昭和63年 4月 排水管清掃業開始。
平成 2年 7月 貯水槽清掃作業監督者の資格取得。
平成 4年 2月 建物飲料水清掃業行の登録を申請。
平成 4年 5月 同受理 神奈川4貯4号。
平成20年 3月 有限会社から株式会社へ商号変更。

平成25年 3月 藤沢市に浄化槽保守点検業の登録を申請。
         登録番号 007号受理。
         茅ヶ崎市に浄化槽保守点検業の登録を申請。  
         登録番号 茅浄保第19号受理。
令和 7年 3月 現在に至る。    
事業概要
排水管清掃
浄化槽の顧客及び地元の不動産会社等を通して排水管清掃の必要性を説き清掃業務を展開中。
      
貯水槽関連清掃  
茅ヶ崎市・寒川町・藤沢市・平塚市の3保健福祉事務所管内を範囲として営業を展開している。

又、関連する付帯設備である揚水ポンプ交換工事。メンテナンス・オーバーホール等を手がけている。
貯水槽に関連する全てに取り組んでいく態勢である
     
取引銀行
みずほ銀行
横浜銀行
神奈川銀行
湘南信用金庫 
表彰・実績
神奈川県知事(平成5年、平成12年、平成24年)
厚生省生活衛生局長(平成7年)
環境大臣(平成13年)
許可・資格
公益社団法人 神奈川県生活水保全協会会員
一般社団法人 神奈川県貯水槽協会会員
建築物飲料水貯水槽清掃業登録
貯水槽清掃作業監督者
浄化槽管理士免許
フォークリフト免許
酸素欠乏及び硫化水素危険作業主任者
電話
FAX
0466-86-3581
0466-86-7442
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

排水管高圧洗浄

こんなお悩みはありませんか?

  • 排水口が詰っている・異音がする
  • 排水口の臭いが気になる
  • 自分で掃除ができない箇所なので専門業者(プロ)にお任せしたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

排水管の汚れや詰り、悪臭を解消!

特殊な高圧洗浄機を使用して、
手の届かない奥まで徹底洗浄します。

排水管高圧洗浄の特徴

創業54年のノウハウと確かな実績。清掃へのこだわりはもちろん、清潔感のある身だしなみ、細やかな真心で、安心と信頼の高品質サービスをお届けします。
特殊な機材を使用して隅々まで汚れや詰りを除去します。 3~5年に1回の頻度の高くない掃除だからこそ、快適な状態を長く維持できるように徹底して掃除を行います。

サービス終了後にスタッフより清掃箇所のご確認、清掃内容のご報告。日常のメンテナンス方法もご要望に応じてご説明して安心・安全をお約束します。

 

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

一戸建て水廻りおまかせまるごとパック
22,000円(税込)~

※排水設備が2階3階にある場合は別途費用が発生する場合があります
※湘南エリア以外の場合は交通費がかかる場合があります
※特殊な構造物など、作業困難な場合は別途費用が発生する場合があります

家内と家の周りをまるごと
一気にキレイに洗浄します!

キッチン
浴室
洗濯排水
外部配管
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
外部配水管清掃
トイレの詰まり・水漏れ
キッチンの詰まり清掃
お風呂の詰まり清掃
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

作業事例

排水管清掃ビフォーアフター①

清掃前

清掃後

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

排水管清掃ビフォーアフター②

清掃前

清掃後

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

排水管清掃ビフォーアフター③

清掃前

清掃後

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

排水管から出た物

01

固まった油①

02

固まった油②

03

髪の毛

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
店舗・テナントの水廻りもお任せさい

店内排水器具からグリストラップ、外部最終桝作業
※店舗・テナント内、排水設備の箇所数により料金が異なります。
詳しいお見積りは調査終了後にご提示させて頂きます。
まずはお問い合わせ下さい。

グリストラップ清掃 ビフォーアフター

排水管高圧洗浄の対応エリア

神奈川県全域対応しております。
エリアにより別途交通費がかかる場合があります。

貯水槽の清掃

厚生労働省認可の貯水槽清掃作業監督者がいるので安心です!

10㎥(10トン)以上の貯水槽は、水道法により1年に1回以上の貯水槽清掃と水質検査が義務付けされています。
また10トン以下であっても平成13年の水道法の改正により、1年に1回以上の清掃を義務付ける自治体も増えてきました。
どんなに小さな貯水槽でも1年に1度の貯水槽清掃を実施するのが当たり前の時代になったのです。破損箇所をそのままにしておくと大きな故障に発展する可能性がありますし、清掃を怠っていると水質は徐々に悪くなっていきます。
貯水槽は法律による義務の有無に関わらず、定期的な清掃をお勧めします。

住まいの水廻りのトラブル
ご相談下さい


水廻りリフォーム

一見何事もなく使用しているお風呂やキッチン・トイレなど、築年数が経てば水廻りの劣化も進んでいきます。 浴室のタイル床にヒビや繋ぎ目のコーキング切れ、キッチン中からの異臭、結露しやすいトイレなど、放っておくと大きな工事に発展する場合もあるので、日頃の注意が必要です。リフォーム全般のご相談も承っております。

キッチン

キッチン自体の耐用年数は10年から20年と長いですが、それよりも早くガスコンロや水栓などの周辺設備が先に故障がちとなり、キッチンリフォームを検討するタイミングを迎えることになります。 よって、周辺設備と同時に全てをリフォームするか、部分別に交換していくかによってリフォームのタイミングは変わってきます。しかし、周辺設備の耐用年数はどれもがほぼ10年を1つの寿命と考えた方がいいでしょう。

洗面化粧台

洗面台の寿命は20年前後と言われています。 これは洗面ボウルの寿命を指すので、ゴムパッキンなどの消耗品は定期的に交換が必要となってきます。 しかし、シャワーヘッドなど機能性の高い洗面台ほど複雑な構造を持つために、洗面ボウルがダメに なったから寿命というわけにはいきません。 単純な構造のものよりも寿命は短くなると考えておきましょう。

浴室

ユニットバスの寿命は15年と言われています。
それ以上を過ぎると下記のような問題が起こり、多くの問題を生み出すことになります。
・壁や浴槽のヒビ割れ換気扇の効きが悪くなる
・コーキングが劣化し、水の侵入により腐食が起こる
・湿気が多くなりシロアリ被害を受けやすくなる
手入れとメンテナンスさえ怠らなければ寿命を延ばすこともできます。

トイレ

リフォームのタイミングの目安となるトイレの寿命ですが、こと便器に関して言えばヒビが入ったり 割れたりしない限り使えるので、その耐用年数は100年もの長い期間となります。 ですが、昔のポットン便所とは違って、水回り部分の耐用年数がかかわってくるので、劣化しやすい 部品であるパッキン、配管のことを考えれば20年程度というところでしょう。

実際に排水管高圧洗浄を利用した
お客様の声

見えないところもお手入れできて安心しました!

住み始めてから10年。排水管の洗浄を一度もしてないことに気づき、頼みました。特殊な機材を使用してくれ、流れがとてもスムーズになりました。思ったよりも時間がかからず、頼んでよかったです。

きれいになって気持ちいいです!

全般的なところはもちろん洗濯機やシンクや浴室の排水口の中まで綺麗にしていただき本当に助かりました。 なかなか普段では掃除しようと思わないところなのでありがたかったです。 また天気の良くない中、外の掃除までしていただき感謝ばかりです。

早く依頼すればよかった!

古くなった排水桝のひび割れが気になり、相談したところ、すぐに現地調査に来てくださり、丁寧に説明してもらえました。工事も予定通りスムーズに進み、安心して任せることができました。排水の流れも良くなり、もっと早くお願いすればよかったと思っています。

迅速で丁寧な仕事に感動しました!

ずっと気になっていた庭の排水の問題が、今回の桝の入れ替えで一気に解決しました。足元も安全になり、これで安心して暮らせます。職人さんもとても親切で、丁寧なお仕事ぶりに感動しました。ありがとうございました。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

浄化槽の保守点検

項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
保守点検とは・・・浄化槽の装置が正常に動いているか点検し機械の修理や消毒薬の補充などのメンテナンスを行います。
浄化槽管理者は、浄化槽の保守点検を行うことが義務付けられています。(浄化槽法第8条、第10条)
 神奈川県所管域に設置されている浄化槽の保守点検は、神奈川県の登録を受けた浄化槽保守点検業者に委託することができます。

・浄化槽の色々な装置が正常に作動しているか点検し、装置や機械の調整・修理、害虫の駆除、消毒剤の
 補充等を行います。

・保守点検の回数は毎年1回以上で、浄化槽の処理方式、処理対象人数により決められています。
 (処理方法や処理対象人員により異なります。一般家庭の場合、年3~4回)
 
・最初の保守点検は浄化槽の使用開始の直前に行う必要があります。

・保守点検を行った時は記録を作成し3年間保存しなければなりません。

※お見積もりや対象エリアについてはお気軽にお問合せ下さい。


ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q
排水管高圧洗浄の費用はどのくらいかかりますか?
A
一戸建て水廻りおまかせまるごとパック22,000円(税込)~になります。
マンションやアパートは世帯数で異なりますので別途お見積もりをさせて頂きます。
Q
どの地域で利用できますか?
A
神奈川県全域対応しております。
エリアにより別途交通費がかかる場合があります。
Q
連絡してからどれくらいで来てもらえますか?
A
緊急のご依頼の場合、スタッフの現在地や交通状況によって変動しますが、最短で現場に駆けつけられるよう最善を尽くします。
Q
概算費用を知ることはできますか?
A
はい、可能です。お電話でお問い合わせいただく際に、トラブルの状況を詳しくお聞かせいただければ、概算の費用をお伝えできます。より正確なお見積りは、現地調査後に改めてご提示いたしますのでご安心ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
上記に記載がない箇所でも、状況をお伝えいただいた上で対応可能か判断しお見積もりさせていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください!